Date:2009.07/09 [Thu]23:25 | Category:[お出かけ]
オフ会での楽しいひと時
毎度のことながら久しぶりの更新です
5日の日曜日にネオママさん主催のオフ会に遊びに行ってきました~!
ネオママさんのブログは、笑いありのとても楽しいブログで引き込まれていきます
1年ぐらい前からずーっと読み逃げしていたのですが(ごめんなさい)今回近場にてオフ会があるとの事、図々しく参加させて頂きました!
皆さんとは、初めましてなのにとっ~ても優しく接して頂いて、居心地が良く、最初から最後まで居させていただきました♪ありがとうございました♪

国営昭和記念公園にて集合写真

パノラマではないので一枚にはおさまりきれず、たくさんの子達が勢揃い

ネオママさん家のネオ君
イケメンです
ず~っと会いたかったネオ君に会えて嬉しかったぁ
ネオ君は、綾と同じくデカシェルで体重も同じ・・・(19㌔)
ネオ君を抱っこさせてもらったら、綾よりも軽かったんです
綾の方が抱っこしていて、ずっしりって感じ。
ネオママさんにも抱っこしてもらったら立てなかったんだもん
でもね、次の日病院で体重を量ったら、なんと18.45㌔迄減っていたの
きっと、肉布団が多いのね

15才のサリーちゃん
とってもキュートなの
綾より年上のシェルティーに会うのは初めてなの!
とても元気で、この日も朝のお散歩2時間もして来たんですって!!
綾も見習わなくっちゃネッ♪

~シフォン&フォルテの成長日記~のシフォンちゃん
とっても小さくきゃしゃなシフォンちゃん
我が家と同じく、シェル&ボー飼いなの♪

こちらは、フォルテ君
フォルテ君は今月1才になるの
瑠空より半年お兄ちゃん
なのに、瑠空の方が大きい
瑠空15.85㌔。4~5㌔の差が・・・
我が子達は、私に似て大きいんじゃの~

見て!パパさんのこの左手(笑)
瑠空、フォルテ君と遊びたくて×2 ウズウズしてる~!
ドッグランでいっぱい遊んでもらおうネッ♪
お写真は無いけれど(涙)この後、フォルテ君にいっ~ぱい遊んでもらいました。。
今回は、突然参加したのにも関わらず参加された皆さんには本当に親切に接して頂いて、
とても充実した、楽しいひと時を過ごさせて頂き、ありがとうございました。。
UPが遅れてしまいましたが、これから、皆さんの所に挨拶に伺わせていただきますね♪

5日の日曜日にネオママさん主催のオフ会に遊びに行ってきました~!
ネオママさんのブログは、笑いありのとても楽しいブログで引き込まれていきます

1年ぐらい前からずーっと読み逃げしていたのですが(ごめんなさい)今回近場にてオフ会があるとの事、図々しく参加させて頂きました!
皆さんとは、初めましてなのにとっ~ても優しく接して頂いて、居心地が良く、最初から最後まで居させていただきました♪ありがとうございました♪

国営昭和記念公園にて集合写真

パノラマではないので一枚にはおさまりきれず、たくさんの子達が勢揃い

ネオママさん家のネオ君


ず~っと会いたかったネオ君に会えて嬉しかったぁ

ネオ君は、綾と同じくデカシェルで体重も同じ・・・(19㌔)
ネオ君を抱っこさせてもらったら、綾よりも軽かったんです

綾の方が抱っこしていて、ずっしりって感じ。
ネオママさんにも抱っこしてもらったら立てなかったんだもん

でもね、次の日病院で体重を量ったら、なんと18.45㌔迄減っていたの

きっと、肉布団が多いのね


15才のサリーちゃん


綾より年上のシェルティーに会うのは初めてなの!
とても元気で、この日も朝のお散歩2時間もして来たんですって!!
綾も見習わなくっちゃネッ♪

~シフォン&フォルテの成長日記~のシフォンちゃん
とっても小さくきゃしゃなシフォンちゃん

我が家と同じく、シェル&ボー飼いなの♪

こちらは、フォルテ君

フォルテ君は今月1才になるの


なのに、瑠空の方が大きい

我が子達は、私に似て大きいんじゃの~


見て!パパさんのこの左手(笑)
瑠空、フォルテ君と遊びたくて×2 ウズウズしてる~!
ドッグランでいっぱい遊んでもらおうネッ♪
お写真は無いけれど(涙)この後、フォルテ君にいっ~ぱい遊んでもらいました。。
今回は、突然参加したのにも関わらず参加された皆さんには本当に親切に接して頂いて、
とても充実した、楽しいひと時を過ごさせて頂き、ありがとうございました。。
UPが遅れてしまいましたが、これから、皆さんの所に挨拶に伺わせていただきますね♪
Date:2009.02/04 [Wed]07:25 | Category:[瑠空]
家族が増えました♪
突然ですが、綾家に Puppy が仲間入りしましたぁ
2008年12月24日生まれの♂
瑠空
(ルク) です。

生後25日の瑠空 一目惚れしちゃいました

5匹兄弟です!一番下のが瑠空

5匹の中で頭一個分大きい瑠空

2月1日に我が家に来ました。生後40日です

濡れているのはオシッコじゃないですよ~!給水器の水でちゅ
オシッコは85%の確率でOKです

このちっこい歯が痛いのです

おすまし中

今から悪ガキ振りを発揮してるの~

パパさんがこの模様にデレデレ

綾と初の2ショット
綾イヤイヤです

並べるとこんなに違う
2㌔と19㌔
あっちゅう間に瑠空の方が大きくなるんだろうなぁ
ちびっ仔ギャングが現れて、綾ちゃんタジタジ気味
寝ている時は天使
起きている時は小悪魔
今日で、3日目!徐々にですが、リズムが掴めてきました。
なんせ、子育て初めてママですから
綾には今迄以上に愛情をかけ気を配り、瑠空にも綾家に来て幸せ!と
思えてもらえるように、いっ~ぱいの愛情を籠めて大らかに子育てして行きたいです♪
こんな綾家ですが、瑠空共々よろしくで~す
頑張って更新出来るよう努力しまっす

2008年12月24日生まれの♂



生後25日の瑠空 一目惚れしちゃいました


5匹兄弟です!一番下のが瑠空


5匹の中で頭一個分大きい瑠空


2月1日に我が家に来ました。生後40日です


濡れているのはオシッコじゃないですよ~!給水器の水でちゅ

オシッコは85%の確率でOKです


このちっこい歯が痛いのです


おすまし中


今から悪ガキ振りを発揮してるの~


パパさんがこの模様にデレデレ


綾と初の2ショット



並べるとこんなに違う


あっちゅう間に瑠空の方が大きくなるんだろうなぁ

ちびっ仔ギャングが現れて、綾ちゃんタジタジ気味

寝ている時は天使


今日で、3日目!徐々にですが、リズムが掴めてきました。
なんせ、子育て初めてママですから

綾には今迄以上に愛情をかけ気を配り、瑠空にも綾家に来て幸せ!と
思えてもらえるように、いっ~ぱいの愛情を籠めて大らかに子育てして行きたいです♪
こんな綾家ですが、瑠空共々よろしくで~す

頑張って更新出来るよう努力しまっす

Date:2008.05/29 [Thu]10:52 | Category:[ご飯&健康]
お久しぶりです♪
お久しぶりで~す!今年初の更新ですm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

365日カレンダーの登録が開始しましたね♪
去年に引き続き初日に登録したのに綾の誕生日の5月5日は、すでに登録されていたので違う日に・・・
登録開始からまだ4日しか経っていないのに、すでに280に近づいています!
去年は、あんなにやきもきしたのに今年はPart2が出来るぐらいの勢いですね♪
Part2が出来たら5/5に登録しちゃうかも(笑)
知っているワンちゃんや可愛いワンちゃんを見ているの楽しいですよね。
****************************************
さてさて、綾なのですが、去年の避妊手術の回復も良く元気に過ごしておりました。
皆さんの温かいお言葉、本当にありがとうございました。
ですが、今年に入ってから、度々足をビッコ曳くようになりました。
今までも、走ったりするとビッコを曳いていたのですが、今回は特に酷かったのです。
1時間散歩するとビッコを曳くようになったり、玄関を出た5段しかない階段も降りれませんって
拒否したり、私達が帰ってきた時の玄関までのお迎えも出来ず、布団の上で寝たままシッポを振ってたりと、あきらかに今までと違う痛がりようなので、いつもの病院に行ったのですが、痛み止めを飲ますより、まず体重を落として体の負担を軽くした方が良いですよ。と言われただけで、何も対処してもらえませんでした。
体重が重いので、足に負担がかかっているのは分かっているんです。
でも、急には痩せる事は出来ないし、今、痛みをとってあげたかったので、またまたセカンドオピニオンを探すことに!
針治療をしてほしかったので、インターネットで探して埼玉県に1件だけヒットした三阪犬猫病院に行ってきました!
ココは、ホリスティック医療を取り入れている病院なので、私との相性もピッタリ(笑)
家から車で、50分ぐらいの近場で良かった。
診断によると体重過多による関節炎!ただの関節炎で良かったと思いました(笑)
病院に行くまでは、股関節形成不全とかリウマチとか色々悩んでいましたからね。
先生によると、針治療よりレーザー治療の方が良いとの事。
針治療は、ヘルニアや股関節形成不全・リウマチなどの重度の仔に・・・
レーザー治療は、患部を温めながら痛みを軽減していくなどに・・・

レーザー治療中のあやちん
3月から週1日通いだして今では月1に!レーザー治療と痛み止め(3日に1回)と関節炎のサプリメントで、今では以前ににもまして元気に走り回っています♪元気なのがいちば~ん嬉しい♪
あっ!体重も少しずつ減ってきています!病院に行くたびに50g100gとほんのわずかですけどね!
今週は19.3㌔でした!あと少しで18㌔台がんばるぞ~!!

365日カレンダーの登録が開始しましたね♪
去年に引き続き初日に登録したのに綾の誕生日の5月5日は、すでに登録されていたので違う日に・・・
登録開始からまだ4日しか経っていないのに、すでに280に近づいています!
去年は、あんなにやきもきしたのに今年はPart2が出来るぐらいの勢いですね♪
Part2が出来たら5/5に登録しちゃうかも(笑)
知っているワンちゃんや可愛いワンちゃんを見ているの楽しいですよね。
****************************************
さてさて、綾なのですが、去年の避妊手術の回復も良く元気に過ごしておりました。
皆さんの温かいお言葉、本当にありがとうございました。
ですが、今年に入ってから、度々足をビッコ曳くようになりました。
今までも、走ったりするとビッコを曳いていたのですが、今回は特に酷かったのです。
1時間散歩するとビッコを曳くようになったり、玄関を出た5段しかない階段も降りれませんって
拒否したり、私達が帰ってきた時の玄関までのお迎えも出来ず、布団の上で寝たままシッポを振ってたりと、あきらかに今までと違う痛がりようなので、いつもの病院に行ったのですが、痛み止めを飲ますより、まず体重を落として体の負担を軽くした方が良いですよ。と言われただけで、何も対処してもらえませんでした。
体重が重いので、足に負担がかかっているのは分かっているんです。
でも、急には痩せる事は出来ないし、今、痛みをとってあげたかったので、またまたセカンドオピニオンを探すことに!
針治療をしてほしかったので、インターネットで探して埼玉県に1件だけヒットした三阪犬猫病院に行ってきました!
ココは、ホリスティック医療を取り入れている病院なので、私との相性もピッタリ(笑)
家から車で、50分ぐらいの近場で良かった。
診断によると体重過多による関節炎!ただの関節炎で良かったと思いました(笑)
病院に行くまでは、股関節形成不全とかリウマチとか色々悩んでいましたからね。
先生によると、針治療よりレーザー治療の方が良いとの事。
針治療は、ヘルニアや股関節形成不全・リウマチなどの重度の仔に・・・
レーザー治療は、患部を温めながら痛みを軽減していくなどに・・・

レーザー治療中のあやちん
3月から週1日通いだして今では月1に!レーザー治療と痛み止め(3日に1回)と関節炎のサプリメントで、今では以前ににもまして元気に走り回っています♪元気なのがいちば~ん嬉しい♪
あっ!体重も少しずつ減ってきています!病院に行くたびに50g100gとほんのわずかですけどね!
今週は19.3㌔でした!あと少しで18㌔台がんばるぞ~!!
Date:2007.11/09 [Fri]22:03 | Category:[ご飯&健康]
生きて帰ってこれたね
綾、無事退院しました。
家に帰って来ても、他人行儀で何だかよそよそしいんですよね。
痛くて淋しくて見捨てられた感じなんでしょうか?
2・3日経てば今迄の綾に戻るとは思うのですが・・・

痛々しい姿です
先生は、脂肪が多かったものの中は綺麗で、スムーズに手術が出来たとの事。
1週間後には抜糸です。
病院では一口も食べなかったご飯も、家に帰って来てからは少しずつですが食べてくれるようになりホッとしてます。

病院に持参したご飯です。 野菜・肉・魚を一緒に煮て消化が良くなるようにフードプロセッサーでドロドロにしました。
入院前に同じものを与えた時には、バクバク食べていたんですけれどね。

何を作ってあげたら食べてくれるだろう?消化のいい物をと思い、今日は野菜を入れずに、ご飯とタラと卵のおかゆを作ってあげました。
普段は生食なんだけれど、病院に持って行くには管理が気になるので生食をやめ手作り食にしました。
生食と手作り食を同時に出したら手作り食から食べ始めたし(笑)
コレを期にこれからは生食にこだわらずに両方あげるのも良いかも!
家に帰って来ても、他人行儀で何だかよそよそしいんですよね。
痛くて淋しくて見捨てられた感じなんでしょうか?
2・3日経てば今迄の綾に戻るとは思うのですが・・・

痛々しい姿です
先生は、脂肪が多かったものの中は綺麗で、スムーズに手術が出来たとの事。
1週間後には抜糸です。
病院では一口も食べなかったご飯も、家に帰って来てからは少しずつですが食べてくれるようになりホッとしてます。

病院に持参したご飯です。 野菜・肉・魚を一緒に煮て消化が良くなるようにフードプロセッサーでドロドロにしました。
入院前に同じものを与えた時には、バクバク食べていたんですけれどね。

何を作ってあげたら食べてくれるだろう?消化のいい物をと思い、今日は野菜を入れずに、ご飯とタラと卵のおかゆを作ってあげました。
普段は生食なんだけれど、病院に持って行くには管理が気になるので生食をやめ手作り食にしました。
生食と手作り食を同時に出したら手作り食から食べ始めたし(笑)
コレを期にこれからは生食にこだわらずに両方あげるのも良いかも!
Date:2007.11/08 [Thu]22:05 | Category:[ご飯&健康]
離れ離れの夜
綾が昨日、避妊手術をしました。
おデブな為、脂肪が邪魔して手術が難しい為、成功率が95%との事。今日に至るまでかなり迷いました。
綾はヒートが始まると3~4ヶ月は具合が悪くなり、ダルダルが続くし、去年の9月に子宮蓄膿症の症状が出て必ず再発する為に、いつかは避妊手術をしなければいけなかったんです。
今迄通っていた病院の主治医に2・3回お願いしましたが脂肪が多い為、断られ続けていました。
けれども、綾の次のヒートが来年の1月なため、ホルモンバランス(ヒートの前後2ヶ月が良いとの事)の事を考えると今月中に手術をしてもらいたかったんです。
主治医が嫌だと言うならばセカンドオピニオンにて他に病院にて頼んでみました。
99%大丈夫との事!一旦はココの病院にて手術をしてもらう方向で考えていたのですが、またまた迷いが・・・。
主治医が言うには脂肪が多い為に血管を縛る時に、脂肪が邪魔して血管を縛ったつもりが縛りがあまかった為に出血多量で亡くなる事が有りえるとの事。
なぜ、セカンドオピニオンの先生は99%大丈夫と言い切れるのだろうか?との疑問が・・・。
主治医の先生は50代半ば、セカンドオピニオンの先生は40代前半。
経験で言えば主治医の先生の方が良い。
セカンドオピニオンの先生の所で手術を受ければ、今後主治医の病院には行きにくいんじゃないか?
今の主治医の病院は、5ヶ所目でやっと巡りあえた病院。
セカンドオピニオンの先生の所は2回しか通院した事がないので信頼関係が築けていない。
意をけして、主治医に本音でとことん話し合いました。
結果、主治医の先生の所で避妊手術をしてもらう事にしました。

朝9時に病院へ連れて行き預けてきました。
お昼に病院に℡した所、すでに手術が終って今、眼を覚ました所ですよと・・・。
無事、手術が終わりホッと一安心です!
ココの病院は2泊3日の入院なので、明日退院です。
昨日は心配で2回ほど℡をし今日も1回℡をしました。
麻酔が切れた時には痛くて泣いていたそうです(>_<)
昨日は、絶食でしたので今日はご飯が食べれるはずなのですが、綾は一口も口にしなかったそうです(>_<)
この日の為に手作り食を持参したのですが、ダメだった見たいです。
どんなに痛い思いをし寂しい思いをしているかと思うと、今すぐにでも迎に行きたい気持ちでいっぱいです。
飼い主として失格ですよね。こんな時に側にいてあげられないなんて。
早く安心させてあげたいな。。
おデブな為、脂肪が邪魔して手術が難しい為、成功率が95%との事。今日に至るまでかなり迷いました。
綾はヒートが始まると3~4ヶ月は具合が悪くなり、ダルダルが続くし、去年の9月に子宮蓄膿症の症状が出て必ず再発する為に、いつかは避妊手術をしなければいけなかったんです。
今迄通っていた病院の主治医に2・3回お願いしましたが脂肪が多い為、断られ続けていました。
けれども、綾の次のヒートが来年の1月なため、ホルモンバランス(ヒートの前後2ヶ月が良いとの事)の事を考えると今月中に手術をしてもらいたかったんです。
主治医が嫌だと言うならばセカンドオピニオンにて他に病院にて頼んでみました。
99%大丈夫との事!一旦はココの病院にて手術をしてもらう方向で考えていたのですが、またまた迷いが・・・。
主治医が言うには脂肪が多い為に血管を縛る時に、脂肪が邪魔して血管を縛ったつもりが縛りがあまかった為に出血多量で亡くなる事が有りえるとの事。
なぜ、セカンドオピニオンの先生は99%大丈夫と言い切れるのだろうか?との疑問が・・・。
主治医の先生は50代半ば、セカンドオピニオンの先生は40代前半。
経験で言えば主治医の先生の方が良い。
セカンドオピニオンの先生の所で手術を受ければ、今後主治医の病院には行きにくいんじゃないか?
今の主治医の病院は、5ヶ所目でやっと巡りあえた病院。
セカンドオピニオンの先生の所は2回しか通院した事がないので信頼関係が築けていない。
意をけして、主治医に本音でとことん話し合いました。
結果、主治医の先生の所で避妊手術をしてもらう事にしました。

朝9時に病院へ連れて行き預けてきました。
お昼に病院に℡した所、すでに手術が終って今、眼を覚ました所ですよと・・・。
無事、手術が終わりホッと一安心です!
ココの病院は2泊3日の入院なので、明日退院です。
昨日は心配で2回ほど℡をし今日も1回℡をしました。
麻酔が切れた時には痛くて泣いていたそうです(>_<)
昨日は、絶食でしたので今日はご飯が食べれるはずなのですが、綾は一口も口にしなかったそうです(>_<)
この日の為に手作り食を持参したのですが、ダメだった見たいです。
どんなに痛い思いをし寂しい思いをしているかと思うと、今すぐにでも迎に行きたい気持ちでいっぱいです。
飼い主として失格ですよね。こんな時に側にいてあげられないなんて。
早く安心させてあげたいな。。
Date:2007.07/21 [Sat]22:11 | Category:[ご飯&健康]
一からのトライ!!
お久しぶりで~す!かなりご無沙汰しておりました。。
今回も、忙しさにかまけて更新が出来ず5ヶ月もの間、休止状態でした。この間にも、遊びに来て下さって方々には心より感謝致します。

今年に入ってから仕事が忙しく、目まぐるしい毎日を送っていたら持病の甲状腺が悪化しており、一過性の甲状腺炎になってしまいました。だるくてだるくて何も手に付かず、毎日欠かさずしていたPCチェックも出来ず綾の散歩もパパさんに頼んで行ってもらってました。
未だに仕事は人手不足で忙しさは前にもまして大変ですが、昨日から久しぶりの3連休なので更新してみました!
皆さんの所にはいつも読み逃げでコメントも残さず申し訳なく思っております。。
この5ヶ月間、綾の事では色々と悩み考えさせられました。
4月には散歩中の綾の様子がおかしかったので、病院に連れて行ったら、BUNの数値が正常値より25.9も高く腎障害の疑いが・・・
食事に気をつけ、あれやこれやをやったら翌月の検査では正常値に戻っていたので、ホッと一安心!
5月にはヒートになり去年9月の悪夢が・・今回は再発はしませんでしたが、つい先日まで綾のダルダルが続いており散歩していてもトボトボトボトボ歩いていました。元気がなくとも食欲だけはあったので、ホルモンが正常になるまで待つしかありませんでした。
ここ2、3日あたりからタッタカタッタカ歩いてるので少しは元気になったのかな?
目の真下にポツッとあった脂肪の塊がどんどん大きくなりお岩さんみたいなお顔にはなるし(笑)
関節炎のサプリメントを飲んでいるのにビッコを曳くようになったりと
心配の種は尽きませんでした(>_<)
これからは暑い夏が・・!また夏バテするんだろうな~?
なので、色々と自分なりに勉強して『健康は食事から~!』をモットーにし、綾の食事を一から考えなおしてみました。
そこで出会えたのがイアン・ビリングハースト博士の【Dr.B’s】でした!
はじめに
BARFとは
Dr.B's
購入先ペットパーティス
この食事方法は、腎臓疾患・肝臓疾患・膵臓疾患・肥満etcなどの様々な病気の子の改善食になると言われております。
綾にも適しているのかは分かりませんが、3ヶ月~半年のスパンで考え定期的に血液検査をし試してみる価値は有ると思い実行しています!!
本を片手に勉強しながら綾に合った食事が作れれば飼い主にとっては、喜ばしい事ですもんね♪
今回も、忙しさにかまけて更新が出来ず5ヶ月もの間、休止状態でした。この間にも、遊びに来て下さって方々には心より感謝致します。

今年に入ってから仕事が忙しく、目まぐるしい毎日を送っていたら持病の甲状腺が悪化しており、一過性の甲状腺炎になってしまいました。だるくてだるくて何も手に付かず、毎日欠かさずしていたPCチェックも出来ず綾の散歩もパパさんに頼んで行ってもらってました。
未だに仕事は人手不足で忙しさは前にもまして大変ですが、昨日から久しぶりの3連休なので更新してみました!
皆さんの所にはいつも読み逃げでコメントも残さず申し訳なく思っております。。
この5ヶ月間、綾の事では色々と悩み考えさせられました。
4月には散歩中の綾の様子がおかしかったので、病院に連れて行ったら、BUNの数値が正常値より25.9も高く腎障害の疑いが・・・
食事に気をつけ、あれやこれやをやったら翌月の検査では正常値に戻っていたので、ホッと一安心!
5月にはヒートになり去年9月の悪夢が・・今回は再発はしませんでしたが、つい先日まで綾のダルダルが続いており散歩していてもトボトボトボトボ歩いていました。元気がなくとも食欲だけはあったので、ホルモンが正常になるまで待つしかありませんでした。
ここ2、3日あたりからタッタカタッタカ歩いてるので少しは元気になったのかな?
目の真下にポツッとあった脂肪の塊がどんどん大きくなりお岩さんみたいなお顔にはなるし(笑)
関節炎のサプリメントを飲んでいるのにビッコを曳くようになったりと
心配の種は尽きませんでした(>_<)
これからは暑い夏が・・!また夏バテするんだろうな~?
なので、色々と自分なりに勉強して『健康は食事から~!』をモットーにし、綾の食事を一から考えなおしてみました。
そこで出会えたのがイアン・ビリングハースト博士の【Dr.B’s】でした!
はじめに
BARFとは
Dr.B's
購入先ペットパーティス
この食事方法は、腎臓疾患・肝臓疾患・膵臓疾患・肥満etcなどの様々な病気の子の改善食になると言われております。
綾にも適しているのかは分かりませんが、3ヶ月~半年のスパンで考え定期的に血液検査をし試してみる価値は有ると思い実行しています!!
本を片手に勉強しながら綾に合った食事が作れれば飼い主にとっては、喜ばしい事ですもんね♪
Date:2007.02/26 [Mon]00:46 | Category:[未分類]
お詫び
いつも遊びに来て下さって、ありがとうございます♪
なのに、更新どころかコメント返しも出来ずに申し訳なく思っております。。
2月に入ってから、私の体調不良(持病)により中々PCに向かう事が出来ずにおりました。
もう少し元気になってから復活したいと思います。
その時には、また皆さんの所に遊びに行かせて頂きますね。
なのに、更新どころかコメント返しも出来ずに申し訳なく思っております。。
2月に入ってから、私の体調不良(持病)により中々PCに向かう事が出来ずにおりました。
もう少し元気になってから復活したいと思います。
その時には、また皆さんの所に遊びに行かせて頂きますね。
Date:2007.02/08 [Thu]21:59 | Category:[お出かけ]
夢のシェルまみれ♪
2月4日の日曜日にlisafamilyさんの出身犬舎kencherryの新年会が川越のドックランZEBRAにて行われるとの事、図々しく押しかけちゃいましたぁ!
だって、総勢48頭ものシェルティー が、集まるんですもの ...... ( ..)スゴスゴ +α2匹で50匹に!
飼い主達が、椅子取りゲームを行っているので繋がれています。が、これでも半分のシェルティー達です!左端にも沢山いました。

1位を占めていた毛色はブルーマール 2位がトライ 続いてバイブラックとセーブルの順だったかな?普通は逆ですよね!

シェルまみれです♪ さて、綾は何処でしょう?(笑)

わんにゃんらいふ。のみく嬢さんとみくちゃんも遊びに来てました。

パパさんとボール投げ!ボールを手にすると集まる集まる!うじゃウジャと(笑)

パパさんが私の方にボールを投げると、ボール目掛けて私の方へ!
もう、至福の時ですね!何度も何度も遊ばせてもらいました!

りさちゃん達と記念撮影

着いたとたん、我が子が何処にいるか分からなくなるからと目印に仮装されちゃいましたぁ!(笑)

着いた時は頭数の多さに圧倒されましたが、遊んでいるうちにハーレム状態になり、夫婦揃ってウハウハ(笑)でしたぁ!
こんなにも、沢山のシェルティーに囲まれて遊べたなんて夢のよう!
綾は興奮していたのでしょうか?最初から最後まで吠えっぱなしでしたぁ(恥)
来ていた方は多頭飼いの方が多く、一匹連れの方が珍しかったです。
あ~ぁ、2匹目欲しくなっちゃったなぁ♪
だって、総勢48頭ものシェルティー が、集まるんですもの ...... ( ..)スゴスゴ +α2匹で50匹に!
飼い主達が、椅子取りゲームを行っているので繋がれています。が、これでも半分のシェルティー達です!左端にも沢山いました。

1位を占めていた毛色はブルーマール 2位がトライ 続いてバイブラックとセーブルの順だったかな?普通は逆ですよね!

シェルまみれです♪ さて、綾は何処でしょう?(笑)

わんにゃんらいふ。のみく嬢さんとみくちゃんも遊びに来てました。

パパさんとボール投げ!ボールを手にすると集まる集まる!うじゃウジャと(笑)

パパさんが私の方にボールを投げると、ボール目掛けて私の方へ!
もう、至福の時ですね!何度も何度も遊ばせてもらいました!

りさちゃん達と記念撮影

着いたとたん、我が子が何処にいるか分からなくなるからと目印に仮装されちゃいましたぁ!(笑)

着いた時は頭数の多さに圧倒されましたが、遊んでいるうちにハーレム状態になり、夫婦揃ってウハウハ(笑)でしたぁ!
こんなにも、沢山のシェルティーに囲まれて遊べたなんて夢のよう!
綾は興奮していたのでしょうか?最初から最後まで吠えっぱなしでしたぁ(恥)
来ていた方は多頭飼いの方が多く、一匹連れの方が珍しかったです。
あ~ぁ、2匹目欲しくなっちゃったなぁ♪
Date:2007.02/01 [Thu]01:30 | Category:[ダイエット]
体重管理
1年3ヶ月ぶりに19キロ台になりましたぁ
\(^O^)/ばんざーい!\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ!
って、喜んでいる場合じゃないんだけどね

↓去年の8月は22.60㌔

↓現在19.78㌔ ↑の写真と撮る角度は違うけど、ちゃ~んとウエストがあるでしょう(笑)

今では、背骨も触れるようになりました
肋骨もうっすらと触れるかなぁ

こうやって、体重をグラフにするとUp・Downが激しいこと
激しいこと
我が家に来た3年前は21.43㌔
一番のピーク時で23.23㌔
一昨年の6月に初めて19.70㌔に
で、生馬肉食を始めてからどんどん肥えていき、去年の8月に22.60㌔に・・・
でも実際に一番のピーク時から-3.45㌔痩せたんだから凄い事だわぁ
目標16キロ!!まずは、目指せ18キロ
かなりのゆったりダイエットだけど、ストレスを溜めずに目標体重に向かって、綾共々頑張ります!♪
↑の体重グラフはだいじょうぶ?マイペットのマペトモ(mixiみたいなブログ)に会員登録をすると成長日記・検診記録・母子手帳など記載できます。。
犬の病気やペットの病気、猫の病気、しつけ等の質問を直接獣医師に相談も出来る、とても便利なサイトです!
私のマペトモページです。。(殆どが非公開ですが)

\(^O^)/ばんざーい!\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ!
って、喜んでいる場合じゃないんだけどね


↓去年の8月は22.60㌔

↓現在19.78㌔ ↑の写真と撮る角度は違うけど、ちゃ~んとウエストがあるでしょう(笑)

今では、背骨も触れるようになりました



こうやって、体重をグラフにするとUp・Downが激しいこと


我が家に来た3年前は21.43㌔
一番のピーク時で23.23㌔
一昨年の6月に初めて19.70㌔に
で、生馬肉食を始めてからどんどん肥えていき、去年の8月に22.60㌔に・・・
でも実際に一番のピーク時から-3.45㌔痩せたんだから凄い事だわぁ
目標16キロ!!まずは、目指せ18キロ
かなりのゆったりダイエットだけど、ストレスを溜めずに目標体重に向かって、綾共々頑張ります!♪
↑の体重グラフはだいじょうぶ?マイペットのマペトモ(mixiみたいなブログ)に会員登録をすると成長日記・検診記録・母子手帳など記載できます。。
犬の病気やペットの病気、猫の病気、しつけ等の質問を直接獣医師に相談も出来る、とても便利なサイトです!
私のマペトモページです。。(殆どが非公開ですが)
Date:2007.01/24 [Wed]12:43 | Category:[散歩]
い~ぱっい遊ぼう!
毎日のお散歩で綾とボール遊びを楽しんでます♪
最初の頃は少し走ると、すぐビッコをひいてたけれど、あやちゃん元気になって調子が良いのか?体が軽くなってきたのか?い~っぱい走るようになってくれました。
バックからボールを取り出すと、早くっ早くって催促しているみたいにワンワンと吠え出します
ボールを高~く投げたらキャッチできるかな?




ちゃ~んとキャッチ出来たけど、よ~く見るとほとんど後ろ足が上がってないねぇ

ボールを咥えて満足そうなお顔のあやちん
楽しそ~にボールを咥えて来る姿を見てると、私まで楽しくなっちゃうな
最初はボールに興味がなかった綾だけど、遊び方を知らなかっただけなんだね!
今でも、おやつとクリッカーは必需品だけどさぁ♪

お気に入りの一枚 
散歩のたびにデジカメの連写で何百枚も撮るんだけど、良いなぁと思うのは、ほんの数枚しか撮れないの
最近では、デジ一が欲しいあやママなのでしたぁ
デジ一貯金始めようかなプクク(* ̄m ̄)ククク ・・・(゜_゜i)タラー・・・
最初の頃は少し走ると、すぐビッコをひいてたけれど、あやちゃん元気になって調子が良いのか?体が軽くなってきたのか?い~っぱい走るようになってくれました。
バックからボールを取り出すと、早くっ早くって催促しているみたいにワンワンと吠え出します

ボールを高~く投げたらキャッチできるかな?




ちゃ~んとキャッチ出来たけど、よ~く見るとほとんど後ろ足が上がってないねぇ


ボールを咥えて満足そうなお顔のあやちん
楽しそ~にボールを咥えて来る姿を見てると、私まで楽しくなっちゃうな

最初はボールに興味がなかった綾だけど、遊び方を知らなかっただけなんだね!
今でも、おやつとクリッカーは必需品だけどさぁ♪



散歩のたびにデジカメの連写で何百枚も撮るんだけど、良いなぁと思うのは、ほんの数枚しか撮れないの


デジ一貯金始めようかなプクク(* ̄m ̄)ククク ・・・(゜_゜i)タラー・・・
最近のコメント