Date:--.--/-- [--]--:-- | Category:[スポンサー広告]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Date:2007.11/09 [Fri]22:03 | Category:[ご飯&健康]
生きて帰ってこれたね
綾、無事退院しました。
家に帰って来ても、他人行儀で何だかよそよそしいんですよね。
痛くて淋しくて見捨てられた感じなんでしょうか?
2・3日経てば今迄の綾に戻るとは思うのですが・・・

痛々しい姿です
先生は、脂肪が多かったものの中は綺麗で、スムーズに手術が出来たとの事。
1週間後には抜糸です。
病院では一口も食べなかったご飯も、家に帰って来てからは少しずつですが食べてくれるようになりホッとしてます。

病院に持参したご飯です。 野菜・肉・魚を一緒に煮て消化が良くなるようにフードプロセッサーでドロドロにしました。
入院前に同じものを与えた時には、バクバク食べていたんですけれどね。

何を作ってあげたら食べてくれるだろう?消化のいい物をと思い、今日は野菜を入れずに、ご飯とタラと卵のおかゆを作ってあげました。
普段は生食なんだけれど、病院に持って行くには管理が気になるので生食をやめ手作り食にしました。
生食と手作り食を同時に出したら手作り食から食べ始めたし(笑)
コレを期にこれからは生食にこだわらずに両方あげるのも良いかも!
家に帰って来ても、他人行儀で何だかよそよそしいんですよね。
痛くて淋しくて見捨てられた感じなんでしょうか?
2・3日経てば今迄の綾に戻るとは思うのですが・・・

痛々しい姿です
先生は、脂肪が多かったものの中は綺麗で、スムーズに手術が出来たとの事。
1週間後には抜糸です。
病院では一口も食べなかったご飯も、家に帰って来てからは少しずつですが食べてくれるようになりホッとしてます。

病院に持参したご飯です。 野菜・肉・魚を一緒に煮て消化が良くなるようにフードプロセッサーでドロドロにしました。
入院前に同じものを与えた時には、バクバク食べていたんですけれどね。

何を作ってあげたら食べてくれるだろう?消化のいい物をと思い、今日は野菜を入れずに、ご飯とタラと卵のおかゆを作ってあげました。
普段は生食なんだけれど、病院に持って行くには管理が気になるので生食をやめ手作り食にしました。
生食と手作り食を同時に出したら手作り食から食べ始めたし(笑)
コレを期にこれからは生食にこだわらずに両方あげるのも良いかも!
スポンサーサイト
退院おめでてとう
先生のワンチャン達も病院に行く時と、終った後の飲んでいてとっても良かったですと言って入ました。